エアラブは
1) ファンがひんやりシートとお子さまの間に空気を送り込み、お子様の頭部からお尻まで冷やします。
2) Hepaフィルターをファンに使用しているので、きれいな空気をお子様に届けます。
だから、汗っかきな赤ちゃんや子供の夏の外出時でも、お子さまに快適な移動空間を提供して、背中の蒸れなどを防止します。
今年の夏のお子さま、
外出 ”猛暑” 対策。
子どもを見守る優しい配慮と厳しい安全性の追求。
大手自動車メーカーをスピンアウトした技術者が開発した
Hepaフィルター搭載ベビーカー用ファン付き
ひんやりシート “エアラブ”。
シートまわりの温度、マイナス20゜Cを実現しています。
赤ちゃんや乳児のお出かけには気を使いますよね!夏の暑い日は特に熱中症や座っていて汗によるかぶれなど、心配事が沢山あります。また、赤ちゃんや乳児は自宅でお留守番がさせられません。だからママ、パパの都合で車に乗ったり、ベビーカーでお出かけなんてことも多いですよね。
まだ体温をうまく調節できない小さな子どもは、体温が上昇しやすく熱中症になりやすいので注意が必要です。身体の異常をうまく言葉で伝えることもできないので、一緒にお出かけをするご両親がしっかり様子を見てあげなければなりません。
背の低い子どもやベビーカーに乗っている赤ちゃんは、大人よりも地面に近いところにいるので、照り返しの影響を受けて体温が上がりやすい状態です
ベビーカーの座席の高さは、ハイシートタイプでも50㎝程度です。天気予報などで発表されている気温は1.5mの高さで測定されていますが、より地面に近くなるほど反射熱で温度も上昇します。
実際に、1.5mの気温が32.3℃でも、50cmの高さでは35℃を超えることもあるそうです。ベビーカーを押す両親よりも子どもが感じている気温は遥かに高いということになります。
小さなお子さまが楽しくて遊び疲れても、エアラブをベービーカーにセットしてお出掛けすれば、涼しい風がお子さまの体を冷やして、快適に休憩出来ます。ママ、パパも安心ですね。
背面に設計されたファンが風を通過する空間を確保し、乳児の頭から背中まで全身に涼しい風を伝達します。今までの製品はファンが全面に位置しており、またそのファンを隠すために生地を追加するので、円滑に空気を吸い込み、シート全体に空気を送り込むことが困難でした。
また18個のエアホールを人体工学的に設計してるので、風を無駄なく、一番冷やしたい頭部、背中、お尻の部分に届けます。
エアラブ 4Seasons は空気を取り入れるファンのカバーにHEPAフィルタを使用してます。だから大切なお子様にきれいな空気をお届けします。
HEPAフィルタ (High Efficiency Particulate Air Filter) とは、空気中からゴミ、塵埃などを取り除き、清浄空気にする目的で使用するエアフィルタの一種である。空気清浄機やクリーンルームなどのメインフィルタとして用いられています。
(HEPAフィルターとは https://ja.wikipedia.org/wiki/HEPA )
空気清浄効果のあるHEPAフィルタ(フィルター:最高効率等級H11)は
1)PM2.5除去能力(CADR) 18㎥hr、花粉対策
2)検証済み無抗菌フィルター(有害物質OIT 未検出)
3)6ヶ月維持可能で手軽なフィルター交換 (交換用フィルタもご用意してます。)
*有害物質OITとは防腐剤(防かび剤)として使用されるイソチアゾリノン系化合物 2-n-オクチル-4-イソチアゾリン-3-オン(OIT)でありアレルギー性接触皮膚炎などの健康影響が問題視されています。OITなどのイソチアゾリノン系防腐剤は、冷却パッド、冷感タオルなどの冷感商品のほか接着剤、壁紙、塗料、木材など様々な製品に使用されています。
シルクパールテクノロジーとはpoled社が独自に開発した自社生産技術で、既存のメッシュ生地よりも柔らかく、毛羽が立ちにくい仕上げ処理の技術です。
従来のメッシュ生地と比較して従来の生地よりも1~2mmほど暑さが増したことにより、クッション感が向上しました。また従来と比べてより細かくなったメッシュ素材で優れた復元力を提供します。
1段:(エアメッシュ):優れたクッション感があり風通しの役割があります。poled社の独自生産技術であるシルバーパールテクノロジーを採用しており、移住空間に快適さを提供しています。
2段:(中間通風生地):風が通る空間で、人間工学に基づいたエアホールを通して必要な部分に風を運んでいきます。
3段:(3Dメッシュ):3次元立体織物で空気の循環がスムーズで汗を素早く 冷やして復元力にもすぐれているために、柔らかなクッション性があり、居住空間を快適にする役割があります。
4段:(シート背面生地):外部の汚染物質からシートを保護します。
さらにエアメッシュと3Dメッシュの使用でクッション感と優れた復元力になっており、長時間使用でも快適さを維持します。(厚さ約12.74mm)
いくら涼しくてもファンの音がうるさかったらお子様はゆっくり休めませんよね。
エアラブ はお子様が安心してお昼寝できる音、すなわち図書館レベルの音である40dBを基準として設計しました。各風量レベルの騒音は以下の通りです。
2) シート全体にエアホールがあるため、風が分散して充分な風がお子さまに伝わらない。
3) ファンがシートの前面に位置し、これを隠すための生地を追加するので円滑な風の流入が困難である。
4) シートを固定するための中央部の穴が横型のため、チャイルドシートやベビーカー、ゆりかごなどの互換性が悪い。
などの構造的な問題点がありました。
エアラブは
1) ヘッドレスト一体型の構造でお子様の頭部にもしっかりと風邪を伝えます。
2) 人間工学設計に基づいた18個のエアホールがムダなく効率よく風を全体に運びます。
3) ファンがシートの背面に搭載されているため、円滑に風が流入します。
4) シート固定用の穴が縦型なので、互換性に優れています。
私たちpoled(ポレッド)は10年以上現代自動車(ヒュンダイ/Hyundai)に勤めた技術者やデザイナーが2016年に社内ベンチャー企業として立ち上げました。
2018年に最初のpoledのチャイルドシートを発売以来、チャイルドシートをはじめとした子供用のカーアクセサリーの開発、また乳児用の食器や哺乳瓶の殺菌器など、新生児や乳幼児向けの製品を開発して世界中にお届けしてまいりました。
安全を最優先して設計されて、何百回も繰り返し行われる安全テストにも妥協せずに開発してこれたのはお父さんのような気持ちで商品を作り上げてきたからです。自分の子供だけではなくすべての子供たちの安全を守りたい。そんなお父さんの気持で心を込めて製品を開発/製造してます。
私たちのシンボルであるPolar Bear(ホッキョクグマ)はお父さんのような優しい気持ちを持った創業者の愛称です。poledという社名はPolar BearにSled(スレッド:加速式衝突安全実験装置)を組み合わせた造語です。優しい心と安全をいつまでも追及していく気持ちを表しています。
今回KOHOBU様と独占契約を結び日本へ初めてpoledの製品をご紹介することが出来ることを大変光栄に思います。